乳房手術後も検査可能な理由 乳房手術後も検査可能な理由

person

通常のマンモグラフィでは、圧迫されるため、豊胸術後の方は検査できない場合があります。
無痛MRI乳がん検診は、乳房を圧迫しないので、インプラント挿入後の乳がん検査ができます。

乳房手術としては、大きく分けて
乳がん手術の場合と豊胸術の場合があります。

乳がんの場合は通常は片側の乳房を切除しますので、そこにインプラントを入れて形を整えます。

豊胸術の場合は両側にインプラントを入れる場合が多いです。

インプラントは、強く圧迫すると破裂して炎症などを起こし、せっかく整えた乳房が変形してしまいます。
ですから 乳房を圧迫するマンモグラフィは一般に行うことはできません。

超音波(エコー)検査は、乳房を強く潰すことはありませんから検査はできますが、 インプラントの後ろ側は見えにくいので、受診ができないケースもあります。

無痛MRI乳がん検診(ドゥイブス・サーチ)で撮影をすると、 インプラント挿入後の方も対応が可能です。
インプラントの種類によってはすこしアーチファクト(邪魔な信号)がでますが、多くは問題なく検査が可能です。

MRI検査

MRI検査

MRIの場合はインプラントがあってもがんを発見しやすい画像になります。

MRI検査

痛くない、被ばくしない、精度が高い最新の乳がん検診

よくあるご質問
本当に痛みはないですか?
乳房を挟まないので、全く痛みがありません。検査は、乳房型にくりぬかれたベッドにうつ伏せになることで行います。
詳しくはこちら
精度はマンモグラフィーと比較してどれくらいですか?
MRI乳がん検診のがん発見率は、直接比較はできませんが平均的なマンモグラフィの5倍以上に相当します。
詳しくはこちら
マンモグラフィはなぜ痛いのですか?
マンモグラフィでは、乳房を圧迫して画像を撮るため、一時的な不快感や痛みが生じることがあります。圧迫は、画像のクオリティを向上させ、被ばく量を低減する目的があります。
MRIが被ばくゼロの理由を教えてください。
MRIは、X線や放射線を使わず、強力な磁場と無線周波数パルスを利用して画像を生成します。そのため、被ばくは完全にゼロです。
MRIのデメリットはありますか?
MRIのデメリットとして、以下が挙げられます:1) 閉所恐怖症の方には不向き、2) 金属のインプラントやペースメーカーなどがある場合、検査ができないことがある。ただし、被ばくリスクがなく、詳細な画像が得られるというメリットもあります。